よくあるご質問
-
ツアーに必要な持ち物は何ですか?
①濡れてもよい服装、レインウエアなど少し風を遮るような素材の上着
★長袖(ラッシュガードなど)、短パンの場合は下にタイツをはくなど、肌はあまりださない恰好でご参加ください。雨で寒い日は寒さ対策になります。
★雨が降っていなくても、カヤックは下半身は下着まで濡れます。荒天時でなければ、雨天決行のツアーです。上下、下着まで、濡れてもよい服装でご参加ください。
★集合場所はリゾートエリアではなく、集落の中の公共の公園になります。地域の方々への配慮のため、男性→海パンのみで上半身裸は参加不可、女性→ビキニなど肌の露出が大きい水着だけでの参加は不可となります。ご理解ご協力をお願いいたします。
②帽子
③濡れてもよい履物(ビーチサンダルok)
④携帯をツアーへ持参したい方は、首から提げられるタイプの携帯防水ケース(マングローブの川はほとんどが海水です。防水の携帯でも、海水の場合は故障する可能性があります。)
⑤タオル
⑥ツアー後のための着替え一式(下着も含めて) -
携帯や、カメラをカヤックや、サバニへ持っていけますか?
海水対応の防水機能があるもの以外は、おすすめしていません。
マングローブの川はほとんどが海水です。生活防水程度の携帯電話だと、しばらくしてから錆びたり、故障したりする可能性があります。ガイドが海水対応の防水カメラを持参しています。お客様の写真はツアー後にデータで無料プレゼントをしています。
写真は、島風LINEにて送信、またはメール送信でプレゼントしています。島風LINE登録はこちらから
防水バックの貸し出しを無料で行っています。
車のキーなど、「持っていきたいが濡らしたくないもの」を入れて、カヤックに持参することは可能です。
携帯を撮影のために持参したい場合は、ご自身で携帯防水ケースを準備し、首からさげて参加しましょう。
-
着替えるところはありますか?
一人用の簡易テントを張って準備しています。そちらで着替えることができます。
-
貸し出してもらえるものはありますか?
防水バックの貸し出しを無料で行っています。
車のキーなど、「持っていきたいが濡らしたくないもの」を入れて、カヤックに持参することができます。
携帯を撮影のために持参したい場合は、ご自身で携帯防水ケースを準備し、首からさげて参加しましょう。
-
雨がふっていても、ツアーはできますか?
昼間開催の慶佐次川マングローブカヤックでは、
雨が降っていてもツアーはできます。しかし、荒天時(大量の大雨が降り川が増水、雷、海へ出るツアーは波や風が強いとき、暴風・洪水・大雨警報が発令された場合)は安全のため、ツアー中止となります。ツアー前にそのような予報がでてきた場合、こちらからお客様への携帯へ連絡を入れさせて頂いています。
夜開催の慶佐次川ナイトマングローブカヤック、海のエリアでの帆かけサバニは、雨天時は中止とさせて頂いております。
-
妊婦でもカヤックやサバニに乗れますか?
大変申し訳ありません。カヤックもサバニも安定性のある乗り物で、転覆も殆どありませんが、自然の中では何が起こるか分かりません。全てのツアーにおいて、安全上妊婦様のツアーご参加はお断りしております。どうぞご理解ください。