やんばるエコフィールド島風

沖縄の美ら海をクルージング!沖縄伝統木造船「帆かけサバニ」

LINEで送る
Pocket

沖縄の美ら海をクルージングへ!沖縄伝統木造船「帆かけサバニ」

帆かけサバニツアー
伝統木造船「帆かけサバニ」

こんにちは。沖縄では希少なツアー、「帆かけサバニツアー」をご案内している「やんばるエコフィールド島風」です。

沖縄の美ら海を満喫できるツアーに参加したいなぁ。
せっかく沖縄に行くのだから、沖縄でしかできないこと、沖縄らしさあふれる体験がしたいな。

そんなツアーをお探しの方へ。「帆かけサバニツアー」がおすすめです。

 

「帆かけサバニ」ってどんな船?

帆かけサバニ
沖縄の伝統木造船「帆かけサバニ」

沖縄の昔の漁師の船、「帆かけサバニ」。木でできた櫂(かい)で漕ぎ、帆で受ける風で走ります。金属製の釘で接合されておらず、貴重な完全木造船。流線型のカーブが美しく、特徴的で、水の抵抗が少ないように、また、転覆してもすぐに起こせるように計算されているフォルムをしていると言われています。造船技術も、操船する技術も、未来に残したい素晴らしい船です。

 

昔にタイムスリップ!沖縄の先人の暮らしを体験、知恵と技を感じるツアー

自然と共生する暮らし

帆かけサバニ
風の力と人が漕ぐ力とで走ります

帆をあげ、風で爽快に走り出す帆かけサバニ。手を海につけてみると、走る船のスピードを感じます。聞こえるのは、風の音と、波の音だけ。美ら海と、鮮やかな緑の山々。大自然の残る東村の風景がパノラマで広がります。まるで昔にタイムスリップした感覚!エンジンなんてない時代、帆に風を流し、人力で漕いで操船し、波や風の方向、雲の動きをみて天候を判断し、お仕事をしていた漁師さん。先人はこんなに自然と密接した暮らしをしていたんだと体験できると思いますよ~(o^―^o)

サバニ造船に密着したガイドがツアーをご案内

帆かけサバニ
8mの木材を削って、まげて、また削って

サバニは完成すると、「生(産)まれる」という言葉が使われます。私たちがツアーで使っているサバニ「島風」は、長嶺誠さんの手により造船が行われ、2017年10月進水式を迎えて生まれました。造船のスタートは長さ8mの立派な木材を乾燥させるところから。削り、曲げ、そしてまた削る。少しづつサバニの形になっていく様子の記録は、ツアーを案内する上で、ガイドとしての素晴らしい財産となりました。

「こんな長い板をどうやって曲げていくの?」「金属製の釘を使ってないのにどうやってつながっているの?」

先人の知恵と技を、実際にサバニに乗りながら、ガイドに尋ねてみるのもツアーの魅力です。

 

沖縄の美ら海を満喫しよう!

帆かけサバニ
帆につながるローブを持ってみよう

透き通った海、誰もいない静かな天然のビーチ、鮮やかに輝く緑の山々。エンジンのない静けさだからこそ体全体で美ら海を体感!

美しい海を覗いてみるのもいいし、「いっちにー!」仲間たちと息を合わせて漕いでみるのも気持ちいいですよ。

時には帆につながるロープを持って、風の力強さを体験してみよう。

ビーチに上がって休憩もいいですね(^^♪ 波風が穏やかな時なら、泳いでみるのも最高!(泳ぐ場合は、安全のため、肌を見せないような服装で。長袖ラッシュガード、短パンにレギンス、タイツのようなもの)

 

サバニの船体の外に浮力体を付け、安定させています。

帆かけサバニ
サバニの外に浮力体を付けています

昔は漁師さんの足として使われていたサバニ。現代は、伝統行事や教育、観光業、趣味として、等々、広がりを見せながら沖縄に残ってきました。「サバニに乗るのは初めて」という方々が安心してのれるよう、サバニ島風には、船体の外に浮力体(アウトリガー)を付けています。小さなお子様もご一緒にぜひ、遊びにいらしてください。

 

大人(中学生以上)8,000円(税込)

小人(3歳~小学生)6,000円(税込)

 

 

サバニ島風は、年1度開催の帆かけサバニレース(約40キロ)に参加しています

2019年帆かけサバニレース
2019年帆かけサバニレース

沖縄の座間味島スタートで、ゴールは那覇。約40キロの道のりで、島から島へ海を渡るレースです。外洋の荒波にも強い形状をしたサバニとはいえ、もちろん操船者もしっかりとトレーニング積んでいかなくては。そんな想いから、レースに参加しています。レース当日までは、仲間たちと練習の時間を取り、息を合わせて漕いだり、漕ぐフォームをチェックしあったり。天候に合わせて安全なコースを考えてサバニを走らせトレーニングすることも、ツアーを行う私たちの大切な技術となっています。

 

ご予約お問い合わせはお早めに

まずは、下記お問合せフォームから、ご希望の日をお知らせください。

 

帆かけサバニツアーは、ガイド2名でご案内します。弊社所属のガイドは2名ですので、

2名のガイドがともに空いている状態の日でないと、帆かけサバニツアーはお受けすることができません。

そのため、帆かけサバニツアーのご依頼は希望日の1か月前には、ご連絡頂くことをお勧めします。

近日ですと、ガイドの空きがない状態になることが多くなってしまいます。

お早めにお問合せください。

メールでのご予約・お問合せはこちら

メールでのご予約・お問合せ希望日のみ

やんばるエコフィールド島風(しまかじ)

 

①下記「お問い合わせフォーム」、またはお電話にて「ご希望日」をお知らせください。

 

②ガイドに空きがあれば、「ツアースタート時刻」を書いて、弊社から返信します。空いていなければ、その旨と、ご希望の日の前後の空き状況を書いて返信をします。

③ご予約されるかどうかの返信をお客様からお願いします。

④予約確定のメールを弊社から送信。

 

※ツアースタート時刻は、ガイドの空き状況によって、弊社の方で設定させて頂いております。

※24時間たっても返信がない場合は、受信設定などの理由で、弊社からのメールが届いていない可能性があります。

※予約ではなく、空き状況のみのお問合せもお聞きしますが、「予約する」というご連絡を受けてからのみのお席の確保となりますため、お問合せ後、空き状況は随時変動していきますことをご了承ください。

    は必須項目です。必ずご記入ください。

    お名前

    ふりがな

    メールアドレス

    当日連絡のつく携帯電話番号

    参加希望ツアー名

    参加希望日

    参加人数

    大人(中学生以上):

    小人:

    参加者全員のご年齢

    ツアー参加日の前日に宿泊される場所(ホテル名など)

    メッセージ欄

    個人情報の取り扱い

    個人情報保護方針に同意し、送信する

    電話でのお問い合わせはこちら

    080-9852-5562

    電話受付時間:8:00~20:00
    ※年中無休ですが、弊社ではツアーガイドが電話対応をしているため、
    ツアー中は電話に出られないこともあります。
    その場合は、上記の問い合わせフォームをご記入、送信をお願いします。

    この記事を書いた人

    永西由実

    大阪出身。大学時代は大阪府立青少年海洋センターにて、セーリングなど、マリンプログラムに携わる。その後、小学校教師、JICA青年海外協力隊を経て、2013年に沖縄へ移住。 ・赤十字水上安全法救助員Ⅰ ・沖縄マリンレジャーセイフティービューロー認定水難救助員 ・NPO法人沖縄県カヤック・カヌー協会認定ガイド ・一級小型船舶操縦士免許 ・WAFA(Wilderness Advanced First Aid)取得 ・Leave no trace トレーナー取得

    この著者の記事一覧

    コメントは受け付けていません。

    LINEで送る
    Pocket

    関連記事RELATED ARTICLE

    沖縄北部の観光・自然体験・絶景・アクティビティで最高の思い出つくりをお手伝いします!

    ご予約・お問合せはこちら ご予約・お問合せはこちら arrow_right
    PAGE TOP