【限定5名まで・アドベンチャーツアー】アドベンチャー+環境へのダメージを最小限にする旅へ!
SDGsマングローブカヤックリバートレッキングマングローブトレッキング+シーカヤック帆かけサバニお知らせピックアップ
【限定5名まで・アドベンチャーツアー】アドベンチャー+環境へのダメージを最小限にする旅へ!
こんにちは。沖縄本島北部東村でカヤック、トレッキング、海での帆かけサバニツアーなど自然体験ツアーをご案内している「やんばるエコフィールド島風」です。
そんな方々へおすすめなのが、沖縄本島北部やんばる東村にて12月開催の島風アドベンチャーキャンプです。
島風アドベンチャーキャンプの魅力
①ここ東村は沖縄本島でありながら、天然の砂浜、世界自然遺産に登録された森、沖縄本島最大のマングローブなど、離島にいるかのような大自然の絶景!
②私たち島風は一年で約260日以上、東村でツアーを開催しているという「東村公認ガイド」!また、ガイド自身が東村を遊び倒してきたプロです!
そんな私たちと一緒に大自然で過ごす2泊3日!
③島風のガイドはLNT(Leave No Traceリーブ ノー トレース)L2インストラクターです。本キャンプでLNTインストラクターL1(レベル1)を取得できます。
トイレ、火、片付け、持ち物など、環境へのダメージを最小限にするアウトドアでの過ごし方を学びませんか?
「アウトドア活動をする9割の人は、自然へのダメージを認識していません。”変えよう、未来のこともたちのために”」
~Leave No Trace Japan 公式Webサイトから~
Leave No Traceとは、足跡を残さないという意味で、環境に与えるダメージを最小限にしてアウトドアを楽しむための環境倫理プログラムです。すべてのテクニックが、7つの原則を基にしており、誰にでも分かりやすく、楽しく実践することができます。
もともとは、アメリカ発祥で、自然そのままの環境のバックカントリーで生まれた考え方ですが、原生自然、管理されたキャンプ場、身近な公園、家庭、様々な環境に応用して考えることができます。
【LNT7原則】
LNT原則1 事前の計画と準備
LNT原則2 影響の少ない場所での活動
LNT原則3 ゴミの適切な処理
LNT原則4 見たものはそのままに
LNT原則5 最小限の焚き火の影響
LNT原則6 野生動物の尊重
LNT原則7 他のビジターへの配慮
現在、LNTインストラクターL1資格は、全国で、ぞくぞくと行政公認のアウトドアガイドの必要資格となってきました。アウトドアガイドに求められる、環境保全に関する野外活動での倫理を実践的に学べる本資格は、ここ東村公認ガイドの必須条件ともなっています。
アウトドアガイドだけでなく、キャンプ場職員や、野外活動指導者など、幅広い職種の皆さんに役立つ資格です。
2泊3日島風アドベンチャーキャンプ(LNTインストラクターL1取得コース)
沖縄で活躍するアウトドアガイドの仲間たちへ。
海へ、山へ!冒険しながら、Leave No Traceを学びませんか?
キャンプで実践的に楽しみながら、LNTインストラクターになりませんか?
そんな想いで開催するのが島風アドベンチャーキャンプです。
小人数限定開催!最大5名までの特別開催です。
【開催日程】
12月15日(月)~17日(火)
【開催場所】
東村内の海、砂浜、世界自然遺産登録地の森など
参加者の方々からの希望をお聞きし、そして、天候も考えて最終的に弊社島風が決めます。
※世界自然遺産登録地の森ではキャンプはできません。その他の場所(砂浜や、キャンプ可能な場所など)に宿泊します。
①沖縄本島最大!慶佐次川マングローブ+海へ!カヤックツーリング
②沖縄伝統木造帆船「帆かけサバニ」で美ら海へ!帆かけサバニ
④世界自然遺産登録地へ!やんばるの森秘境ツアー(カヤック+トレッキング)

【対象者】
アウトドアガイド、キャンプ場職員など、野外活動指導者
LNTインストラクターL1取得後、LNTJ(リーブノートレースジャパン)の会員として1年登録してくださる方
【参加料金】
島風アドベンチャーキャンプ2泊3日
お一人10,000円
※LNTJの年会費は別途必要です。(個人スタンダードメンバーの場合は年会費5,000円)詳しくは、LNTJwebサイトをご覧ください。
※食材費、環境協力金1,000円、保険代、カヤックなどの機材・テントなどのレンタル代が含まれます。
【集合場所】
内容に合わせて、沖縄本島東村内
【集合時間】
参加者のスケジュール、開催場所決定後、要相談
【持ち物・服装】
①濡れてもよい服装、帽子
★薄手の長袖(ラッシュガードなど)、短パンの場合は下にタイツをはくなど、肌はあまりださない恰好がベストです。暑い日差しの日は日焼け対策になり、雨の日では寒さ対策になります。
★レインウエアなどの上着
★雨が降っていなくても、カヤックは下半身は下着まで濡れます。上下、下着まで、濡れてもよい服装でご参加ください。
②濡れてもよい履物
③水筒
③タオル
④ツアー後のための着替え一式(下着も含めて)
※ご自身のキャンプ道具など、持参したいものはご持参いただいてOKですが、装備はカヤックに積み、ご自身で運びます。最小限に抑えてください。
参加希望はお早めに。最大5名までの特別企画です。
参加希望は弊社やんばるエコフィールド島風へ。
その他、ご質問がありましたら、お気軽にご連絡ください。
080-9852-5562
島風LINEへ友達登録後、LINEでのお問合せはこちらから
↓