やんばるエコフィールド島風

【沖縄北部・アドベンチャーツアー・企業研修・SDGs】カヤックアドベンチャー+環境へのダメージを最小限にする旅へ!

LINEで送る
Pocket

【沖縄北部・アドベンチャーツアー・企業研修・SDGs】「島風カヤックアドベンチャーキャンプ」~環境へのダメージを最小限にする旅~

慶佐次川マングローブカヤック

こんにちは。沖縄本島北部東村でカヤック、トレッキング、海での帆かけサバニツアーなど自然体験ツアーをご案内している「やんばるエコフィールド島風」です。

沖縄の大自然の中、仲間たちとおもいきり漕いで、カヤックツーリングしてみたい!
大自然の中での食事、キャンプ。観光ツアーではなく、冒険の旅へチャレンジしてみたい。でも、安全のためにもガイドさんと一緒に。
大自然の中、学びもある沖縄滞在で、企業研修をさがしてます!

 

そんな方々へおすすめなのが、沖縄本島北部やんばる東村、島風アドベンチャーキャンプです。

 

 

島風アドベンチャーキャンプの魅力

①ここ東村は沖縄本島でありながら、天然の砂浜、世界自然遺産に登録された森、沖縄本島最大のマングローブなど、離島にいるかのような大自然の絶景!

離島まで行く移動時間を減らして、滞在時間をめいいっぱい楽しめますね。

 

②私たち島風は一年で約260日以上、東村でツアーを開催しているという「東村公認ガイド」!また、ガイド自身が東村を遊び倒してきたプロです!

 

③島風のガイドはLNT(Leave No Traceリーブ ノー トレース)L2インストラクターです。LNTワークショップを交えて開催。

 

LNT(Leave No Traceリーブ ノー トレース)とは?

「アウトドア活動をする9割の人は、自然へのダメージを認識していません。”変えよう、未来のこともたちのために”」

~Leave No Trace Japan 公式Webサイトから~

Leave No Traceとは、足跡を残さないという意味で、環境に与えるダメージを最小限にしてアウトドアを楽しむための環境倫理プログラムです。すべてのテクニックが、7つの原則を基にしており、誰にでも分かりやすく、楽しく実践することができます。

もともとは、アメリカ発祥で、自然そのままの環境のバックカントリーで生まれた考え方ですが、原生自然、管理されたキャンプ場、身近な公園、家庭、様々な環境に応用して考えることができます。

 

【LNT7原則】

LNT原則1 事前の計画と準備

LNT原則2 影響の少ない場所での活動

LNT原則3 ゴミの適切な処理

LNT原則4 見たものはそのままに

LNT原則5 最小限の焚き火の影響

LNT原則6 野生動物の尊重

LNT原則7 他のビジターへの配慮

 

※弊社、島風は、LNTワークショップだけでなく、LNTインストラクターL1資格取得コースも開催することができます。

現在、LNTインストラクターL1資格は、全国で、ぞくぞくと行政認定のアウトドアガイドの必要資格となってきました。アウトドアガイドに求められる、環境保全に関する野外活動での倫理を実践的に学べる本資格は、ここ東村認定ガイドの必須条件ともなっています。

アウトドアガイドだけでなく、キャンプ場職員や、野外活動指導者など、幅広い職種の皆さんに役立つ資格です。内容、料金などお気軽にお問合せください。(※LNTインストラクターL1資格取得には、3日間必要です。)

 

 

1泊2日島風アドベンチャーキャンプ選択ツアーメニュー

下記ツアーから一つをお選びください。

 

①沖縄本島最大!慶佐次川マングローブ+海へ!カヤックツアー(通年開催)

慶佐次川マングローブカヤック

沖縄やんばるカヤック

 

②沖縄伝統木造帆船「帆かけサバニ」で美ら海へ!帆かけサバニツアー(11月~2月までの冬期のみ開催)

帆かけサバニツアー

 

③世界自然遺産登録地へ!やんばるの森秘境ツアー(カヤック+シャワークライミング)(6月~10月までの夏期のみ開催)

やんばるの森シャワークライミング

 

④世界自然遺産登録地へ!やんばるの森秘境ツアー(カヤック+トレッキング)(11月~2月までの冬期のみ開催)

沖縄本島北部やんばるの森トレッキング
沖縄本島北部やんばるの森トレッキング

 

 

島風アドベンチャーキャンプ1泊2日料金

1~3名:合計(税込)90,000円

4名:合計(税込)120,000円

5名:合計(税込)150,000円

※ツアー料金、夕食1回・朝食1回、環境協力金1,000円、保険代、カヤックなどの機材・テントなどのレンタル代含む

※6名様以上の人数の場合、受け入れ可能なプログラム選択、ガイドの空き状況などの確認が必要になります。お気軽にお問合せください。

※2泊3日以上の期間や、LNTインストラクターL1資格取得コース開催もお気軽にお問合せください。

 

【参加可能な方】

★10歳~65歳までの方。沖縄では、12月までセミの鳴く暑い季節が続きます。暑い日差しの下で一日活動できる健康な方。

★トイレがない場所、シャワーがない場所でもストレスなく活動できる方。トイレの方法など、環境へのダメージを最小限にする方法をガイドがお伝えします。

★両手を使って岩をつかみ、足を踏ん張って岩場を登り降りすることのできる方。

★カヤックが初めての方でも参加は可能ですが、アウトドアでの活動の経験が普段全くない方は、宿泊するキャンプではなく、半日でのツアーをご検討ください。→半日ツアーメニューはこちら

 

【集合場所】

ツアー内容に合わせて、沖縄本島東村内

 

【集合時間】

ツアー内容、お客様のスケジュールをお聞きして要相談

 

【持ち物・服装】

①濡れてもよい服装、帽子
★薄手の長袖(ラッシュガードなど)、短パンの場合は下にタイツをはくなど、肌はあまりださない恰好がベストです。暑い日差しの日は日焼け対策になり、雨の日では寒さ対策になります。

★冬季(11月~2月はレインウエアなどの上着が必要)
★雨が降っていなくても、カヤックは下半身は下着まで濡れます。上下、下着まで、濡れてもよい服装でご参加ください。
②濡れてもよい履物(ビーチサンダルok)

③水筒
③タオル
④ツアー後のための着替え一式(下着も含めて)

※ご自身のキャンプ道具など、持参したいものはご持参いただいてOKですが、装備はカヤックに積み、ご自身で運びます。最小限に抑えてください。荷物は重くなるとパドリングに負担がかかります。

 

 

お問合せはお早めに。

弊社やんばるエコフィールド島風は、たった2名のガイドが所属しています。

ガイドに空きがないと、お受けすることができないため、

お問合せは最低でも1か月以上前にご連絡をお願いします。

お問合せの際は、こちらのメールアドレスに

✉yanbaru@shimakazi.com

下記情報をお知らせください。

 

①代表者の方のお名前(ふりがな)

②携帯番号

③希望日程

④希望選択ツアー

⑤参加者合計人数

⑥参加者全員の年齢

 

空き状況、料金、タイムスケジュールを返信にてお知らせします。

この記事を書いた人

永西由実

大阪出身。大学時代は大阪府立青少年海洋センターにて、セーリングなど、マリンプログラムに携わる。その後、小学校教師、JICA青年海外協力隊を経て、2013年に沖縄へ移住。 ・赤十字水上安全法救助員Ⅰ ・沖縄マリンレジャーセイフティービューロー認定水難救助員 ・NPO法人沖縄県カヤック・カヌー協会認定ガイド ・一級小型船舶操縦士免許 ・WAFA(Wilderness Advanced First Aid)取得 ・Leave no trace トレーナー取得

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

関連記事RELATED ARTICLE

沖縄北部の観光・自然体験・絶景・アクティビティで最高の思い出つくりをお手伝いします!

ご予約・お問合せはこちら ご予約・お問合せはこちら arrow_right
PAGE TOP