美ら海水族館から近くで、古宇利島から近くで、おすすめスポットはここ!慶佐次川マングローブカヌー・カヤックツアーへ行こう!
目次
沖縄美ら海水族館から近くで、古宇利島から近くで、おすすめスポットはここ!慶佐次川マングローブカヌー・カヤックツアーへ行こう!
そんな声にお答えできる場所、私たち「やんばるエコフィールド島風」のご案内するフィールド慶佐次川マングローブカヌー・カヤックツアーをご紹介します。
まずは、所要時間をチェック!慶佐次川(げさしがわ)マングローブカヌー・カヤックツアーの開催場所は?

慶佐次川マングローブ
沖縄美ら海水族館から約50分。
古宇利島から約40分。
辺戸岬から約55分。
ホテルが立ち並ぶ名護市内から、約30分~45分程度で到着可能です。
美ら海水族館、古宇利島へ行って、すぐにホテルへ戻ってしまうのはもったいない~(*’ω’*)1時間以内で到着可能なので、1日沖縄本島北部をドライブ。。。とお考えの方、ぜひぜひ、慶佐次川(げさしがわ)マングローブをプランに入れてみてください。
次に、慶佐次川マングローブカヌー・カヤックツアースタート時間をチェック
よーし、沖縄本島北部観光に、「慶佐次川マングローブカヌー・カヤックツアー」を入れようと決めたら、まずチェックするのは、ツアーのスタート時間。
なぜなら、マングローブのエリアは、満潮時は川に水があり、干潮時は干上がって陸地になってしまうので、マングローブでカヌーに乗るのは、満潮時だけになるからです。
ご希望の日程のツアースタート時間をチェックしてから、その他、美ら海水族館、古宇利島など北部観光スポットを回る順番を決めていこう。
ツアースタート時間はこちらから⇒https://shimakazi.com/contact/
例えば・・・。
2020年8月8日(土)なら、午前中のみが満潮時間帯なのでマングローブカヌーツアーは
AM9:30スタートとなります。午後の開催はありません。
毎日スタートが変わりますので、まずは希望日のツアースタート時間チェックが必要です。
天気や目的に合わせて、回る順番を決めてみよう
【天気が良く、今日は夕日がきれいに見える!そんな日なら】
①8月8日AM9:30~「慶佐次川マングローブカヌー・カヤックツアー2時間コース」⇒詳細はこちら
②12:00~ランチ「あいうえお」⇒詳細はこちら
★ランチは、慶佐次川マングローブカヤック・カヌー開催地「東村ふれあいヒルギ公園」すぐの「あいうえお」がおすすめ。地域の方、観光の方の両方でにぎわうお店。マスターが自分で海へ船で出て、釣ってくる魚のお料理が看板メニュー。(水曜定休日)
③14:00~18:00 「沖縄美ら海水族館」⇒沖縄美ら海水族館webサイト
④18:40~日没19:10まで 「古宇利島」で夕日を⇒古宇利島webサイト
★夕日がきれいに見れると思う日なら、その時間に合わせて古宇利島へGO!
【天気があまり良くないなー。夕日は見れなさそう。そんな日なら】
①8月8日AM9:30~「慶佐次川マングローブカヌー・カヤックツアー2時間コース」⇒詳細はこちら
★天気が良くなくても、(雨でも)開催可能なのがマングローブカヌーの強いところ。海とは違い、波と風が木々に遮られているので、荒天ではない限りは開催できちゃう(o^―^o)雨もマングローブの不思議な景色にぴったり。。。
②12:00~ランチ「あいうえお」⇒詳細はこちら
③14:00~ 「沖縄美ら海水族館」⇒沖縄美ら海水族館webサイト
★ランチ後にすぐ水族館でもいいし、または、16:00~水族館へ行くのなら、「4時からチケット」があるので、入館料金がお得に!(大人1,880円→1,310円)これもおすすめですよ⇒沖縄美ら海水族館webサイトの入館料金へ
いかがでしたか?
沖縄北部観光おすすめルートのご紹介でした。参考に検討してみてくださいね。
メールでのご予約・お問合せはこちら
やんばるエコフィールド島風(しまかじ)
慶佐次川マングローブカヌー・帆かけサバニ・沢トレッキングなど、人気スポット体験ツアーが盛り沢山!
ゆったりと楽しめるので、自分たちのペースで楽しみたい方や、カップル、子連れ旅行にもおすすめです。
★ご希望の日のツアースタート時間をチェック後、
下記「お問い合わせフォーム」、または、お電話にて空き状況をお問い合わせください。
カヌー2h → マングローブカヌー2時間
カヌー3h → マングローブカヌー3時間
トレ&シー →マングローブトレッキング+シーカヤック3時間
サバニ → 帆かけサバニ
電話でのお問い合わせはこちら
【受付時間】8:00~19:00 ※基本的には年中無休